四季陶芸倶楽部 .........................English guide
山本順子主宰 陶芸教室 <Four seasons pottery・四季陶芸倶楽部>
土に触れることはまず癒しの効果があります。ITがはびこり、便利すぎる世の中になり、本来自然と共に共存していた動物的な感覚を、風や大地やあらゆる自然からの恩恵を受けて生きていて、それが本来のストレスフリーな生き方ということを現代人は忘れていないでしょうか。本来哺乳類という動物である人類の忘れていた感覚を大地の気が沢山詰まっているこの土から取り戻すことができます。アートセラピーにも陶芸は取り入られていて、心身にもとても良い効果が証明されています。そして自分独自の世界を表現でき、新しく楽しい世界が広がっていきます。そして、お茶やお花、日本伝統文化、建築等あらゆるものと繋がっていて、趣味の世界が様々な無限の豊かな人生の楽しみにつながって行きます。
皆様の豊かな人生作りのお手伝いの一環になれたらとても嬉しいです。
好きな時間・曜日を選べる予約制です。
田園地帯そばの自宅併設工房の中で、音楽が流れる静かで落ち着ける環境の中、
少人数制のレッスンで基礎からきちんとご指導させて頂きます。
土との語り合いのゆったりしたひとときをお過ごし下さい。
初めての方でも楽しく創れるよう、ご指導致します。 プロを目指す方もご指導させて頂きます。
いつも美味しいコーヒーやお茶を淹れてお待ちしています。
各コース共通
入会金 \8.000円
道具代 \3.000円 (基本セット10点初回のみ)
材料費 粘土1kg \1.200円~ (焼成費・釉薬代含む)
*粘土お持込の場合、焼成費がかかります。 焼成費表をご覧下さい
月謝7500円(月3回)
チケット半年10回 27500円
半年5回 14500円 *月謝・チケットに粘土は含まれません。
入会は15歳以上の方に限らせていただきます。(子供特別クラスは月曜16:00より開催しています。)
親子ペア陶芸教室は土、日開催時に1時間3000円で承っております。
☆大泉文化むらでも、月1回土曜日に国際交流陶芸教室の出張授業を行っております。
開催日時
水 12:15~14:15(月3回)
木 12:15~14:15(月3回)
月 13:00~15:00(月1回)
土 10~12 (月1回)
日 10~12 (月1回)
☆月により、土曜日もしくは日曜日が2回の時もあります。
こちらのブログで、スケジュールを毎月アップしています。
開催時いつでも、初心者体験は3000円で承っております。
粘土800g・焼成費・釉薬代が含まれます。湯呑、カップなら2個位、パン皿などは2枚位、長皿は1枚位できます。
初心者でも簡単に作れるように丁寧にご指導させて頂きます。
ご希望の方にはアートクレイシルバーでジュエリー作りの体験も3000円で行っています。
指輪かネックレスをお選び頂けます。(銀粘土代別途頂きます。)
お申し込み、お問い合わせはこちらから
焼成のみ希望のセミプロ・プロの方にも貸し窯を行っています。
サイズによる焼成費表をご用意しております。ご気軽にご相談下さい。
Google+